やってみた。 はじめての学ぶ知育菓子 お菓子で日本の伝統文化を味わおう。 ちょっと前に流行った「知育菓子」。 みなさんは食べたことありますか? 私の子供の頃にはあまりそのようなものはなかった気がするのですが、どんどん進化をしていることに驚き! なんだかワクワクしてしまい、これだってものづくりのひとつじゃない?とい... 2022年3月24日
アート アート美術館 ルーブル美術館の全作品を無料で観れる。48万点以上をオンラインで公開! フランスのルーブル美術館が、48万2000点以上のすべての所蔵品を無料公開するサイトを開設しました。 すべての所蔵品、またルーブル美術館から貸し出ししている作品や、第2次世界対戦に回収され、本来の持ち主に返還されるまで保管しているコレクショ... 2021年4月8日
How to はじめてのハンドメイドビギナーものづくり ニードルパンチでもこもこワッペンをつくろう。 みなさんは「ニードルパンチ」というものをご存知でしょうか。 専用のニードル=針を使って刺繍をすると、ループができて、タオルのようなもこもこが簡単にできるものです。 もこもこがどんどんできて、楽しく、ずっと刺していたくなります。 今回、そのニ... 2020年11月19日
アート アート 村上隆×ペリエのかわいい限定ボトルが出るよ! © Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. 写真:ペリエウェブサイト ミネラルウォーターのあのペリエが、村上隆とのコラボレーションによる限定デザインボトルの発売を発表しました。 スクリーンプリ... 2020年9月23日
伝統工芸 スクール伝統工芸学ぶ職人 職人を目指すあなたにおすすめ!伝統工芸の養成スクールまとめ。 大学や専門学校ではないところで、伝統工芸の研修ができる場所や訓練校をご紹介します。 ひとつの伝統工芸品に特化しているところばかりで、本格的に職人を目指すあなたにおすすめです。 東北 会津漆器技術後継者訓練校 会津漆器の蒔絵と塗りの技術が学べ... 2020年9月1日
伝統工芸 アイヌ文化が息づく北海道の伝統工芸品をピックアップ。 北海道では縄文時代の多くの遺跡が発見されており、縄文文化が繁栄していたことが伺えます。 その後の弥生時代にオホーツク文化が生まれ、縄文文化と融合したものがアイヌ文化です。 アイヌ民族は、動物や植物など人間に自然の恵みを与えてくれるもの、火... 2020年8月10日
アート アートスポットアメリカウォールアート美術館 一度は行ってみたい!アートに関わりの深い国ーアメリカ編 世界には芸術と深い関わりのある街や、落書きという概念をはるかに超えたストリートアートなど、一度は見ておきたい景色がたくさんあります。 そしてその中でもアメリカはアート文化の中心と言われ、バスキア、アンディ・ウォーホル、ジャスパー・ジョーンズ... 2020年8月9日
伝統工芸 伝統工芸品山形県東北福島県 冬の手仕事で発展してきた伝統工芸 。みちのく編その2 日本の各地それぞれの土地で、昔から受け継がれ、親しまれてきた伝統工芸をご紹介していくシリーズ、みちのく(東北)編、その2です。 秋田県 樺細工(かばざいく) 1976年3月3日指定 日本国内で秋田県のみに伝承されている、山桜の樹皮を用いた工... 2020年8月8日
伝統工芸 伝統工芸品宮城県岩手県東北 北国は工芸品が多い?みちのくの伝統工芸品。その1 日本の各地それぞれの土地で、昔から受け継がれ、親しまれてきた伝統工芸をご紹介していくシリーズ、みちのく(東北)編です。 東北地方は工芸品が特に多いと言われています。 それは東北地方は農業が盛んで、冬季の雪で農作業ができなくなるために副業とし... 2020年8月7日
伝統工芸 伝統工芸求人職人 日本の伝統工芸を守る!伝統工芸職人求人サイト一覧 日本の伝統工芸は海外に注目を浴び続け、需要が多くある一方、高度成長期以降、生活様式の変化に伴って、日本国内での需要は減り続けています。 また原材料の不足、そして後継者不足も長年の課題となっています。 ですが一方で地域独自の文化を見直す風潮も... 2020年8月6日
手工芸 クリエイティブハンドメイド手づくり手工芸 自分のショップが持てる!ハンドメイド販売サイトを比較! 数年前からオンラインで、手軽にハンドメイド品を販売できるサイトが増えてきました。 制作したものを販売したいけれど、カートシステムを借りるのは、ちょっとお客さんとの個人でのやり取りや入金の確認など、ハードルが高い・・・というクリエイターにはお... 2020年8月5日
アート ukiyo-eビギナー歴史浮世絵 初めてでも簡単。浮世絵について知っておこう。 (「猫のすゞみ」歌川国芳) 日本を代表する絵画として世界的に知られ、高い評価を受けている浮世絵。 それは西洋の世界的な印象派の画家たちにも影響を与えています。 何を隠そう、私も浮世絵が大好き。 特に歌川国芳が大好きですが、浮世絵の展覧会があ... 2020年8月5日
伝統工芸 スクール伝統工芸学ぶ職人 あなたも職人になれるかも?伝統工芸を学べるスクール情報まとめ。 いきなり伝統工芸の弟子になるのはちょっとハードルが高いと思う方もいらっしゃると思います。 ならばまずは知識や技術を学ぶスクールに通ってみる、というのもひとつの手。 そこで全国各地の伝統工芸が学べる大学、専門学校をまとめてみました。 (研修所... 2020年8月4日
手工芸 はじめてのハンドメイドビギナーものづくり ものづくりを始めたい人へのおすすめハンドクラフト9選。 コロナウィルスの影響で、自然に自宅にいる時間が増えていますが、何かを始めたいと想っている方も多いのではないでしょうか。 ものづくりは集中することでカタルシス=浄化効果があると言われています。 今だからこそ、ものづくりをスタートし、ストレスを... 2020年8月4日