How to アクセサリーはじめてのハンドメイドビギナー チューブワックスからリングの原型をつくってみよう。 アクセサリーをつくりたいと思ったときに、やはりまずはリングを・・・と思われる方も多いのではないでしょうか。 今回はロストワックス手法によるアクセサリーづくりのひとつ、チューブワックスからリングの原型をつくってみます。 ロストワックスの種類や... 2021年8月15日
How to サスティナブルビギナー伝統工芸学ぶ 本漆の金継ぎで、器を気軽によみがえらせよう! 愛用の陶磁器を思いがけず割ってしまうと心底がっかりしますよね。 でも日本の工芸技術「金継ぎ」をマスターしておけば、そのがっかりが「しめしめ」に変わるかもしれません。 器が修繕されるだけでなく、前より素敵になる可能性があるからです。 限りある... 2022年1月6日
How to はじめてのハンドメイドビギナーものづくり ニードルパンチでもこもこワッペンをつくろう。 みなさんは「ニードルパンチ」というものをご存知でしょうか。 専用のニードル=針を使って刺繍をすると、ループができて、タオルのようなもこもこが簡単にできるものです。 もこもこがどんどんできて、楽しく、ずっと刺していたくなります。 今回、そのニ... 2020年11月19日
How to アクセサリービギナーものづくりロストワックス ロストワックスでアクセサリーをつくろう! **まずは道具編** シルバーアクセサリーに限らず、金属でオリジナルのアクセサリーをつくるというのは大変そうだと思ってらっしゃるのではないでしょうか。 確かに、金属に火を入れて、それを伸ばしたり曲げたり・・・というのは、やはり技術と工具が必要です。 さらに、金属... 2020年8月15日
手工芸 クリエイティブハンドメイド手づくり手工芸 自分のショップが持てる!ハンドメイド販売サイトを比較! 数年前からオンラインで、手軽にハンドメイド品を販売できるサイトが増えてきました。 制作したものを販売したいけれど、カートシステムを借りるのは、ちょっとお客さんとの個人でのやり取りや入金の確認など、ハードルが高い・・・というクリエイターにはお... 2020年8月5日
手工芸 はじめてのハンドメイドビギナーものづくり ものづくりを始めたい人へのおすすめハンドクラフト9選。 コロナウィルスの影響で、自然に自宅にいる時間が増えていますが、何かを始めたいと想っている方も多いのではないでしょうか。 ものづくりは集中することでカタルシス=浄化効果があると言われています。 今だからこそ、ものづくりをスタートし、ストレスを... 2020年8月4日